釧路湿原 北海道
1市2町1村にまたがり釧路市の背後に広がる日本最大の湿原で、国立公園。タンチョウヅなどの野鳥の生息地、飛来地。またエゾイソツツジなど高山系植物群落も豊富。春は濃緑、秋は黄金色のじゅうたんを敷きつめたようになる。湿原内には北斗展望台や釧路市の湿原展望台など、数カ所の展望台がある。1980年に一部がラムサール条約に登録された。
1市2町1村にまたがり釧路市の背後に広がる日本最大の湿原で、国立公園。タンチョウヅなどの野鳥の生息地、飛来地。またエゾイソツツジなど高山系植物群落も豊富。春は濃緑、秋は黄金色のじゅうたんを敷きつめたようになる。湿原内には北斗展望台や釧路市の湿原展望台など、数カ所の展望台がある。1980年に一部がラムサール条約に登録された。